FacebookとGoogle+ の「いいね!」「+1」
トップページ下部にFacebookのLikeBoxやGoogle+のパーツを設置してしばらく経ちました。 最近更新頻度が落ちてきましたが、おかげ様で随分と賑やかになってきました。 |
タグ
04/02/2012 | コメント/トラックバック(3) |
カテゴリー:ソーシャルネットワーク
ソーシャルネットワークサービス(SNS)で繋がろう!!
ソーシャルネットワークを取り入れたSEO対策であったり、アフィリエイトの促進を行うことが増えましたね。 ホームページのようなウェブページを簡単に作成できるというのも魅力的なのでしょう。 |
タグ
01/24/2012 | コメント/トラックバック(6) |
カテゴリー:ソーシャルネットワーク
検索エンジン最適化 ( SEO ) スターターガイドを読む
ウェブサイト運営者であれば必読と呼ばれるものですね。 検索順位が上がったり下がったりして静観中なので、読み返すことにしました。 |
タグ
09/29/2011 | コメント/トラックバック(4) |
カテゴリー:検索エンジン
検索順位:下降から上昇!!
ブログの更新頻度を落とさず、むしろ上げていたにも関わらず検索エンジンの表示順位がみるみる下がっていました。 しかしついに検索順位が復活してきました!! |
タグ
09/25/2011 | コメント/トラックバック(13) |
カテゴリー:検索エンジン
Google(グーグル)、インデックス削除・検索順位が下がる
タグ
09/19/2011 | コメント/トラックバック(9) |
カテゴリー:検索エンジン
グーグルアドセンス停止:残念^^
タグ
04/09/2011 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:ネットで稼ぐ
Yahooの検索結果がGoogleの検索結果と一緒に・・・。
ウェブサイトを運営している方などはもう既にご存じでしょうけど、本格的にYahooの検索結果とGoogleの検索結果が統合されましたね。
7月頃から検索結果の統合が計られて少しずつ進行していたらしいですが、遂に12月に入ってに完全に移行したようです。
今まではYahooとGoogleと別々にサイトエクスプローラーといったものにサイトを登録して検索に引っかかるようにしていたのですが、Google様の検索結果にYahooさんは変更したようです。
私としてはこのサイトもそうですが、その他のサイトも大体はGoogle様の検索結果の方が都合が良かったので良かったとも思っています。
また、普段のブラウザのホーム画面をヤフーさんにしており、今まではツールバーのグーグル様で検索をしていました。やはりグーグル様の方が情報量があるんですよね~。細かいところまで手が届くと言いますか。
それがわざわざツールバーで打ち込む必要がなく、ヤフーのトップページで検索すれば良いのでこれも嬉しいです。
グーグル様の勢いは凄いですね。この不景気に収益を30%も増益したというニュースもありましたし。
そして無料で使用できるウェブサービスも素晴らし過ぎます。
タグ
12/11/2010 | コメント/トラックバック(10) |
カテゴリー:ネットで稼ぐ