地域別のアクセスを確認できるブログパーツ
「なかのひと」と似ているのですが、ジオターゲティング提供のブログパーツがあります。
簡易版と詳細版があるんです。サイトのURLを入力すると即コードが生成されますよ~。
大抵はやはり東京・大阪からのアクセスが多いんでしょうね。
地域密着型のブログですとまた面白い結果が出そうですね。
自分のブログのことはちゃんと分かっていると思っていても、訪問者から見ると違った映り方をしているということもあると思います。こうした解析を行って自分のサイトのことを知るというのも大切かもしれませんよ~。
魅力的なブログパーツが多いのでついつい多く設置すると今度はブログ自体の読み込みが遅くなってしまうなんてことも起こるんですよねぇ。もっとブログ自体テンプレートなど軽く・・・・ならないですよね。
面白いブログパーツないですかね~。
タグ
02/03/2011 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログパーツ関係
解析ツール「なかのひと」
無料解析ツールとしてご存じの方も多い「なかのひと」の紹介をします。
利用としてはメールアドレスと解析したいサイトのURLを登録して、解析タグを入れるだけです。
「なかのひと」が解析できる内容は訪問者がどこからアクセスしているか日本地図上で表示してくれます。
個人を特定するものではありません。パッとみてどこからのアクセスがあるんだなぁという程度です。

別のタグになりますが、どのブラウザ(Internet Explorer, Firefox, Opera等)を使用しての訪問かカウントしてくれるものもあります。
といってもグーグルクロームかファイアーフォックスのどちらか一方しか選べません。
パーツを設置してみました。

その他にもオプションで訪問者の使用しているPCの組織(大学や研究所)の解析や年齢、性別を解析することもできます。
もちろん完璧なデータとは言えないと思います。しかしトラフィック(訪問者)が多いだけ統計的に精度を増していくようです。個々のデータには誤差はあるかもしれないけど、全体像はそこそこの結果が出るようです。
ブログの飾りにもなりますし、大まかな解析には良いのではないでしょうか。この解析結果がブログ記事のタネになるかもしれませんし。
タグ
01/23/2011 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログパーツ関係