スクロールバー ブログパーツ設置
スクロールバーって便利ですよね~。
逆アクセスランキングの設置で場所を取り過ぎてもどうなのかな~と思い設置しました~。
相互リンクもこれでまとめるとスマートになるなぁ~と思いました。
逆アクセスランキングを設置することによって、本サイトへのリンクを貼っているアクセス元の一覧を本サイトで表示することによって自動的に相互リンクになるんですよね~。
ちなみにアクセス元ランキング(逆アクセスランキング)のパーツは色々ありますが、FC2のものが個人的には気に入ってます
「カラースクロールバー」というブログパーツがありますが、リンクが埋められてる・・・・。
こんなの使うのヤダ
ということで~。こんなものはHTMLの知識があれば作れるものなので~。自分もそれほど詳しくないですが。
 私が使っているスクロールバーのコードはこんな感じです。
  
| <div style="height:180px; width:200px; overflow-y:scroll; scrollbar-base-color:#99ff66 ; scrollbar-arrow-color:#ff0000;"> <table border=1 height="500" width="250" bgcolor="#ffffff"><tr><td> 内容  </td></tr></table> | 
| 内容 | 
表示は横200, 縦180の枠でスクロールすると横250, 縦500が見れるという感じです。お好みでこれらの幅を変えてみてください。背景色は"#ffffff"なので白色です。お好みでカラーコードを入力して背景色も変更できます。
役に立ちそうじゃないですか
この記事の読者はこんな記事も読んでいます
ご読了ありがとうございました

 
タグ
02/14/2011 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログパーツ関係
 
  
  
  
  
  
 












 ←ゆうちょ銀行より
←ゆうちょ銀行より



